取り置く

取り置く
とりおく【取り置く】
(1)残しておく。 しまっておく。

「うちおき散らし給ふべくもあらず, 深く~・き給ふべかめれば/源氏(帚木)」

(2)(ア)片づける。 始末する。

「御ゆするの調度など~・きて立つとて/落窪 1」(イ)死骸を片づける。 葬る。 「各々歎きを止めて~・きける/浮世草子・永代蔵 3」

(3)女性を引き取って手元に置く。 愛人とする。

「常葉十六歳より義朝に~・かれ七年のちぎりなれば/平治(下)」

(4)とっておく。 やめる。

「もう道草のおどけは~・いて, さあお館(ヤカタ)へ/常磐津・靫猿」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”